内容紹介|新刊『別日本で、いい。』

TOPICS
2024年5月、春秋社よりいよいよ発売となる松岡正剛編著『[近江ARSいないいないばあBOOK]別日本で、いい。』――。松岡流日本編集の集大成であり、近江ARSの〝乾坤十滴〟を込めた全456ページにわたる書籍の中身を、発売に先駆けて一部ご紹介します。
カバーは「別」の字を際立たせる変形ショートスリーブ。「別日本」のコンセプトのひとつであるバロックの楕円を組み合わせた黒いグラフィックを中央に配置。近江地図を背景にした本表紙の用紙には硬質な凹凸のある「サガンGA黄(TAKEO)」。
装丁・本文アートディレクション&デザイン:佐伯亮介
 
口絵|撮り下ろし写真カラー8頁構成。近江ARSの景色を大胆に切り取った。
 
目次|松岡正剛による書き下ろしから豪華執筆陣による寄稿まで。全4幕の構成。
 
近江ARS十七景|編集工学や日本思想のこれまでの歩みをクロスオーバーさせながら、松岡正剛が近江から別日本へと踏み出した端緒を語りだす。
 
 
 
第1幕 伏せて、あける
「世界の語り方を近江から変えてみる」より|
 
セカイは一つではない――。オブジェマガジン「遊」から『アート・ジャパネスク』シリーズ、『空海の夢』、『日本流』、『擬MODOKI』へと至った松岡正剛の編集思想を総結集させ、新たにその行く先にある「別様の可能性」を指し示す渾身の書き下ろし4万字。世界定め、ニューバロック、Japans、アルス・コンビナトリア、one-another、ダブルコンティンジェンシーといったキーメソッドが、近江を軸にしながら一途に多重に結実していく全9節。
 
世界の語り方を近江から変えてみる――アルス・コンビナトリアと別様の可能性
松岡正剛
 1 セカイは一つではない
 2 抱いて普遍、放して普遍
 3 日本とニューバロック
 4 アルス・コンビナトリアという方法
 5 oneとanotherの関係
 6 いない、いない、ばあ
 7 近江ツイート点滅集
 8 別様の可能性を求める
 9 虚に居て実を行ふべし
 
 
 
第2幕 近江ARSの帳が上がる
カラー写真集および「わたしの湖郷」より|
 
第2幕は近江に〝別〟を吹き寄せる寄稿集。江戸研究者・田中優子、建築家・隈研吾、三味線奏者・本條秀太郎、遠州茶道宗家十三世家元・小堀宗実から、近江同志の叶 匠壽庵 芝田冬樹、冨田酒造・冨田泰伸、丸三ハシモト・橋本英宗、観音ガール・對馬佳菜子、長浜まちづくり・竹村光雄、そして俳人・恩田侑布子、映像監督・MESS、茶人・濱田祐史ら、近江ARS総勢で執筆。
 
 
 
第3幕 仏教が見ている
リード文「仏教まるごと齧りたい」/還生の会 鼎談/福家俊彦書き下ろし「心とはいかなるものをいふならん」より|
 
第3幕は仏教研究者・末木文美士、三井寺長吏・福家俊彦、編集工学者・松岡正剛が率いる「還生の会」のダイジェスト。気鋭の仏教関係者たちが寄稿する「21世紀の仏教へ」も収録。 
 
琵琶湖羯帝僧莎訶|琵琶湖を写し続けたカメラマン寿福滋の写真群に玄月・松岡正剛が言の葉を寄せる。
 
湖独の舞 | 踊り:森山未來 写真:濱田祐史
 
 
 
第4幕 別日本を臨む
章扉および山本耀司氏の寄稿頁より|
 
第4幕は各界のクリエイター、学者、企業家などが一堂に会し、「別なる日本」のスタイルを語る。執筆陣は総勢19名。樂 直入/熊倉功夫/川瀬敏郎/森村泰昌/エバレット・ブラウン/田中 泯/山本耀司/今福龍太/平出 隆/ヴィヴィアン佐藤/ヤマザキマリ/髙山 宏/伊藤比呂美/山本ひろ子/中田英寿/いとうせいこう/緒方慎一郎/原 丈人/津田一郎
 
 
 
◉目次|INDEX
 近江ARS十七景色 | 松岡正剛
 
▼第1幕 伏せて、あける
 「世界の語り方を近江から変えてみる アルス・コンビナトリアと別様の可能性」
  松岡正剛 4万字書き下ろし
 
▼第2幕 近江ARSの帳が上がる
  近江に〝別〟を吹き寄せる
    田中優子/隈研吾/本條秀太郎/小堀宗実/村木康弘/河村晴久/阿曽祐子/福家俊孝/三浦史朗/芝田冬樹/池田典子/竹村光雄/
    對馬佳菜子/橋本英宗/冨田泰伸/富田拓朗/中山雅文
  わたしの湖郷(こきょう)
    川戸良幸/柴山直子/内田孝/海東英和/加藤賢治/永田和宏/
    河野裕子/横谷賢一郎/恩田侑布子/髙村薫/ロジャー・パルバース
  異界との遭遇
    MESS/濱田祐史/渡辺傑/小堀宗翔/張大石/黒川隆介/櫛田理
  異界回遊記号絵図 ARS Magical Sanctuary Tour 松田行正
  イラスト湖国顔見世 額田王から白洲正子まで
 
▼第3幕 仏教が見ている
  仏教、まるごと齧りたい
   どうする? 日本仏教 | 松岡正剛
   心とはいかなるものをいふならん | 福家俊彦
   拡散する仏教 | 末木文美士
  還生の会 鼎談
   自分の外へ | 福家俊彦
   日本仏教思想を語る | 末木文美士
  21世紀の仏教へ
    鎌田東二/清水祥彦/細川晋輔/大谷栄一/竹村牧男/師茂樹/
    藤田一照/浅野孝雄
  こういう話を聴きたかった
    佐伯啓思/米澤泉/田中貴子/亀山隆彦/安藤礼二/青野恵子
  湖独の舞 | 踊り:森山未來 写真:濱田祐史
  琵琶湖羯帝僧莎訶 | 写真:寿福滋 詞葉:玄月
  道標 | 加藤巍山 作
▼第4幕 別日本を臨む
 桃山バロック その放埒な精神 | 樂 直入
 桃山のヴィジュアル革命 | 熊倉功夫
 桃山の華 | 川瀬敏郎
 アンドロイドにもタマシイは宿るらしい | 森村泰昌
 身体感覚を開くために | エバレット・ブラウン
 世界を作るのは「少数」の人たち | 田中 泯
 南無阿弥陀仏のコートかな | 山本耀司
 弧状列島に張られた糸の韵 | 今福龍太
 Air Language program 事件 | 平出 隆
 近江商人、移動する精神 | ヴィヴィアン佐藤
 調和でつながる日本と古代地中海 | ヤマザキマリ
 雑密のルイス・キャロル | 髙山 宏
 仏教と私 | 伊藤比呂美
 再臨!『星と祭』 | 山本ひろ子
 地域から生まれるモノづくり | 中田英寿
 鏡の外に実験的な空間を | いとうせいこう
 世界で刷新される日本のスタイル | 緒方慎一郎
 人を気にせず、天を気にする | 原 丈人
 個が輝くために | 津田一郎
 近江から日本をおもしろくしたい | 三日月大造
 見えないものを魅せるまち大津 | 佐藤健司
▼バックステージ
 松岡正剛の編集力 | 福家俊彦
 福家俊彦の不思議 | 松岡正剛
 松岡正剛、近江に向き合う | 田中優子
 ふかく、おもしろく、へんな日本を仕立てる | 和泉佳奈子
 ブックガイド
  近江こいこい50冊
  日本しるしる6冊
 近江ARSクロニクル
 いないいないBAR
 
 
◉執筆者一覧
松岡正剛(編集工学研究所 所長、角川武蔵野ミュージアム館長)
福家俊彦(天台寺門宗総本山三井寺(園城寺)長吏)
末木文美士(仏教学者)
田中優子(江戸文化研究者)
隈研吾(建築家、隈研吾建築都市設計事務所 主宰)
本條秀太郎(三味線演奏家、作曲家)
小堀宗実(遠州茶道宗家十三世家元)
河村晴久(能楽師[観世流シテ方])
村木康弘(不動産鑑定士)
阿曽祐子(電子部品メーカー人事総務マネージャー)
福家俊孝(総本山三井寺(園城寺)執事)
三浦史朗(建築家、六角屋代表)
芝田冬樹(叶 匠壽庵 代表取締役社長)
池田典子(叶 匠壽庵 総務部部長、広報誌「烏梅」編集長)
竹村光雄(都市計画家、長浜まちづくり常務取締役)
對馬佳菜子(観音ガール)
橋本英宗(丸三ハシモト代表取締役)
冨田泰伸(冨田酒造十五代蔵元)
富田拓朗(プログラマー、百間取締役企匠)
中山雅文(中山倉庫 取締役社長)
川戸良幸(びわこビジターズビューロー会長)
柴山直子(建築士、柴山建築研究所 代表)
内田孝(清水寺 学芸員)
海東英和(滋賀県議会議員)
加藤賢治(成安造形大学芸術学部地域実践領域 教授 副学長)
永田和宏(歌人、細胞生物学者)
河野裕子(歌人)
横谷賢一郎(博物館学芸員、見立数寄者)
恩田侑布子(俳人、文芸評論家)
髙村薫(作家)
ロジャー・パルバース(作家、劇作家、演出家)
MESS(映像監督)
濱田祐史(写真家)
渡辺傑(建築家、隈研吾建築都市設計事務所)
小堀宗翔(茶道家)
張大石(地域文化遺産学研究者)
黒川隆介(詩人)
櫛田理(編集者、ブックディレクター、EDITHON代表)
松田行正(グラフィックデザイナー、装丁家)
鎌田東二(哲学者・宗教学者)
清水祥彦(神田神社 宮司)
細川晋輔(臨済宗妙心寺派龍雲寺 住職)
大谷栄一(宗教社会学者)
竹村牧男(仏教学者)
師茂樹(仏教学者)
藤田一照(曹洞宗 僧侶)
浅野孝雄(脳外科医、中村元東方学院 講師)
佐伯啓思(経済学者、思想家)
米澤泉(女子学研究者)
田中貴子(国文学者)
亀山隆彦(仏教研究者、上七軒文庫 代表)
安藤礼二(文芸評論家)
青野恵子(一穂堂オーナー)
鷲尾龍華(大本山石山寺 第五十三世座主)
寿福滋(写真家)
鈴木郷史(ポーラ・オルビスホールディングス代表取締役会長)
加藤巍山(仏師・彫刻家)
森山未來(俳優・ダンサー)
樂直入(陶芸家、樂家十五代当主)
熊倉功夫(歴史学者、国立民族学博物館 名誉教授)
川瀬敏郎(花人)
森村泰昌(現代美術家)
エバレット・ブラウン(Cultural Explorer、京都会所 代表)
田中泯(ダンサー)
山本耀司(ファッションデザイナー)
今福龍太(文化人類学者、批評家)
平出隆(詩人、散文家、装幀家)
ヴィヴィアン佐藤(ドラァグクイーン、美術家)
ヤマザキマリ(漫画家、文筆家、画家)
髙山宏(英米文学者)
伊藤比呂美(詩人、小説家)
山本ひろ子(宗教思想史家)
中田英寿(JAPAN CRAFT SAKE COMPANY代表、TAKE ACTION FOUNDATION代表理事)
いとうせいこう(作家、クリエイター)
緒方慎一郎(SIMPLICITY代表、デザイナー)
原丈人(デフタ パートナーズ グループ代表、アライアンス・フォーラム財団会長)
津田一郎(数理科学者)
三日月大造(滋賀県知事)
佐藤健司(大津市長)
田村泰雅(写真家)
亀村佳宏(シネマトグラファー)
和泉佳奈子(百間 代表、近江ARSプロデューサー)
 
◉編著者プロフィール
松岡正剛 MATSUOKA Seigow
編集工学研究所 所長、角川武蔵野ミュージアム館長
1944年京都府生まれ。父方のルーツは湖北・長浜。オブジェマガジン「遊」編集長、東京大学客員教授、帝塚山学院大学教授などを経て、情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化した「編集工学」を確立し、様々なプロジェクトに応用。2000年より「千夜千冊」の連載を開始。同年、eラーニングの先駆けともなるイシス編集学校を創立。近年は、編集的世界観にもとづく書店空間「松丸本舗」、図書空間「エディットタウン」など本をもちいた数々の世界観を提示する。著書に『知の編集工学』『日本という方法』『日本文化の核心』『擬 MODOKI』ほか多数。
 
◉執筆者代表 プロフィール
福家俊彦 FUKE Toshihiko
天台寺門宗 総本山三井寺(園城寺)長吏
1959年滋賀県大津市生まれ。立命館大学大学院文学研究科(西洋哲学専攻)修士課程修了。天台寺門宗・総本山三井寺(園城寺)第164代長吏。天台寺門宗・宗機顧問。また滋賀県の国峰道場・太神山不動寺の兼務住職を務める。天台寺門宗ならびに三井寺を中心に仏教文化史、建築生産史を研究。成安造形大学招聘教授、認定NPО法人びわ湖トラスト理事長。著書に『三井の山風どこ吹く風』、三井寺事典シリーズ『三井寺の文学散歩』『三井寺の精進料理』『三井寺の建築案内』『三井寺建築小史』、ブックウェアエッセイ『本の暇つぶし』など。
 
末木文美士 SUEKI Fumihiko
仏教学者 東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授
1949年山梨県甲府市生まれ。73年東京大学文学部印度哲学科卒、78年東京大学大学院博士課程修了。東京大学人文社会系研究科教授、国際日本文化研究センター教授などを歴任。専攻は仏教学、日本思想史。仏教を含めた日本思想史・宗教史の研究を行い、現代に生きる思想としての仏教を探究する。主な著書に『日本宗教史』『日本思想史』『日本仏教史 思想史としてのアプローチ』『仏典をよむ 死からはじまる仏教史』『草木成仏の思想 安然と日本人の自然観』。2023年には20年ぶりとなる『岩波 仏教辞典 第三版』の改訂を編者として担った。
 
◉credit
『[近江ARSいないいないばあBOOK]別日本で、いい。』
2024年4月29日発行
編著:松岡正剛
執筆代表:福家俊彦、末木文美士
発行:春秋社
Copyright © 2024 by 近江ARS 書籍刊行会
ISBN 978-4-393-33396-9
 
author/editorial director 松岡正剛
writer's representative 福家俊彦、末木文美士、田中優子、隈研吾ほか、近江ARS
producer 和泉佳奈子
art director/designer 佐伯亮介
chief editor 広本旅人
code editor 米山拓矢
mode editor 櫛田 理
node editor 中村 碧
interview writer 阿曽祐子
research writer 林 愛
illustrator 伊野孝行
photographer 新井智子、田村泰雅、川本聖哉、下川晋平
production 百間
publishing director 佐藤清靖
publishing management 豊嶋悠吾、柳澤友里亜
publisher 小林公二
publishing company 株式会社 春秋社
printing company 萩原印刷株式会社
special cooperation 
中山雅文、對馬佳菜子、竹村光雄、
川戸良幸、柴山直子、横谷賢一郎
Cooperation
中山事務所、中山倉庫、総本山三井寺、大本山石山寺、
叶 匠壽庵、松岡正剛事務所、編集工学研究所、
イシス編集学校、EDITHON、さふじ総合出版研究所
 
◉link
*Youtube 書籍のご紹介
*Amazonからのご購入
 

CONTACT

お問い合わせ内容を入力し、
プライバシーポリシーをご確認の上、
送信ボタンより送信してください。

プライバシーポリシー